スピリチュアル能力

オーラが見えるという個性

こんにちは!

スピリチュアルカウンセラーmikiです。

子どもの頃、ボーとしていると人の周りにユラユラする色が見えていました。

草花や動物の周りにも見えることがあり・・・

自分にとっては自然なことで、みんなそうなのかな~と。

中学生の時にある雑誌を読んで、それが「オーラ」というものなんだ!と知りました。

幼い頃は誰もが見えていたと思うのですが、成長と共に消えていく感覚だと思います。

なぜかというと、オーラが見えていると生活しにくいからですね。

人によっては、見えるまま大人になった・・・

弱まったけれど、少し見える・・・

一部そういう方がいらっしゃいます。

私の場合子どもの頃より見え方は少し弱くなってきましたが、見る・見ないのスイッチのオン・オフができるようになりました。

訓練しましたよ~( ´艸`)

この個性は、歌が上手、絵を描くのが上手とかと同じように体質・個性なんですよね。

この個性をいかに楽しんで日常に活かしていくか・・・

こういう風に思えるようになるまでは、時間がかかりました(;'∀')

特に思春期の頃は、人間不信で荒れてましたね~

顔は笑っているのに、オーラがどす黒い赤でトゲトゲしてる~(怖)

優しそうだけど、オーラは冷たいグレーでなんかおかしい。

とか、この時期はネガティブな方向に極端に傾いていました。

今思えば、ネガティブを味わう時期だったんだな・・・と。

さんざん人間不信になると、全て自分の心の中にあるものなんだとなぜか?思えてくる。

周りの人を批判して裁いているけど、自分ってそんな立派かな?

いや・・・同じくですって思えてくる。

そうなると、表面と違うオーラを感じても批判や責める気持ちが自然と弱くなってきて、なんかわかるな~って許せる。

これって、ネガティブな自分を許しているということなんですねキラキラ

そこから大人になって、出産・育児を体験。

ここからはポジティブを体験した時期です。

もう~あかちゃんのオーラに包まれて、幸せ~ラブ

子供たちのオーラに影響されて、めちゃ元気が出る!

田舎暮らしを始めて、畑の野菜や草花のオーラと遊ぶ日々・・・(^^♪

そんな体験を経て、今思うことは・・・

オーラに良い・悪いは無いんだな。

ただ、表現しているだけ。

だったら、オーラが見えるという個性を思う存分楽しもう!

カウンセリングに活かして、クライアントさんと感動を分かち合おう!

そう思うようになりました。

先日のセッションでも、クライアントさまとオーラを見る練習したり、エネルギー体を伸ばしたり縮めたりして遊びましたよ!

五感を超えた体験も、たまにはおもしろいですね♬

今日も来てくださり ありがとうございましたウインク

-スピリチュアル能力