こんにちは!
スピリチュアルカウンセラーmikiです。
こちら恵那もやっと桜が咲きはじめました。
今季の冬は寒かったですね~(;'∀')
4月になっても「三寒四温」
寒かったり急に暑くなったりを繰り返しながら、季節は移っていくのですね。
こんな時期は、気温差や気圧の変化で自律神経が乱れて心も不安定になります。
そんなエネルギーが変動する春に、環境が変わるイベントが多くありますよね!
子供たちは保育園や幼稚園に入園したり。
入学、進級にともなって、環境や友達関係も大変化します。
ワクワクと心配がごちゃ混ぜになる何とも言えない心もちですよね。
子どもさんの場合は、本人よりも親さんの方が心配になるかもしれません。
そんな時は、こんな風に気持ちを逃がしてみてくださいね。
子どもさんが帰宅したら、顔の表情を見ること。
そして話を聞くこと。
子どもさんのワクワクと不安で揺れ動く気持ちに、自分自身が引きずられないこと。
不安や心配にフォーカスしないで、おもしろい、楽しいにフォーカスしてみる。
親さんの気持ちを楽な方に逃がしてみてくださいね(^^♪
そうすると・・・案外子どもたちは何でもなかったりするのです。
この春就職や転職、配置換えで環境や人間関係が大きく変化する方も多いですよね!
大人は大抵の方は我慢しますから、ストレスが蓄積して後々影響が出てきます。
ストレスを長くためるとダメージが大きいですから、小出しにすることをお勧めします。
仕事が始まってばかりで、そんな暇はない!
そうですよね・・・お気持ちわかります。
そういう気持ちになる時だからこそ!ストレスに気づいて、逃がしていってほしいのです。
休みの日には少し環境を変えて、心のフォーカスを変えてみる。
今感じていることを信頼できる誰かに話す。
本音を出して自分がどう思っているのか確認するためですね。
普通にしてても自律神経が乱れる時期なので、誰もがストレスを感じるのは当たり前です。
逃がすとは・・・
リラックスすること。
これから新生活を迎える方へ・・・
肩の力を抜いてリラックスする時間をつくって、ストレスを上手に逃がしながら新たな生活をお送りください。
もし身近に相談できる相手がいない、悩みを一人で抱え込んでいる方がいらしたら、ご相談くださいね。
今日も来てくださり ありがとうございました